令和3年度 第一回高安防災会議
令和3年7月26日(月)高安中学校区まちづくり協議会自主防災委員会防災委員31人による令和3年度第1回高安防災会議が、山畑会館会議室で行われました。
竹本委員長をはじめとする役員と危機管理課など八尾市担当課、旧中高安小学校及び高安小中学校体育館避難所開設員の紹介で、会議が始まりました。
まず、各地区より昨年度からの役員入れ替わり状況や高安地区防災計画地区情報の避難体制の現況説明が行われ、高安地区の現状把握を行いました。今年度の目標を「災害時要支援者への支援体制を優先して充実していく。」とし、年度末に向けて地域に求められている手助けがきっちりできる体制づくりを行うこととなりましたが、委員から「手助けの体制には課題がある」との意見があり、今後課題に取り組むこととなりました。
次に、令和3年度 防災行事計画が下記のとおり示され、承認を得ました。
① 河川・埋立の点検
地区役員(実行組合含む)で危険個所を把握するため(岩や流木が川を塞ぐような事がないか)地区の行事に合わせて確認します。
② 防災訓練 令和3年11月28日実施予定。
避難所マニュアルを生かした体験型訓練を想定しているが、今後の会議で内容を決めます。
③ 防災を意識したイベント・こども対象のイベント 3月中旬に予定
親子で参加する防災訓練を実施します。
④ 避難所マニュアル検討会議(各地区代表者)8月末予定。(コロナ感染状況により時期未定となる)
各地区代表者と幹事で分科会を作り、細かい打ち合わせを行いマニュアルの充実を図ります。
⑤ 第2回防災会議 情報共有の場として開催します。(未定)
最後に、危機管理課より避難所運営マニュアル高安中学校区について、高齢介護課より高安地区避難行動要支援者の支援方法の検討について、竹本委員長よりまちづくり協議会防災関係予算(防災訓練・こども防災訓練・災害時備品等50万円)の説明があり、会議は終了しました。
配布されました資料で地区防災計画、避難所運営マニュアルは、出張所で閲覧できます。やお防災マップ、やまんねき通信は、出張所で配布しています。